2017.10.13

サイドイメージの基礎知識

  こんにちはハミンバードブログです。

 

今回はサイドイメージの基礎知識についてご説明させていただきます。

 

ご存知の方はハミンバードを使う上で復習として、知らない方は是非参考にしてみてください。

ハミンバードの振動子は前回ご紹介した2Dの他にサイドイメージ・ダウンイメージ用の455kHz(モデルによっては800kHz、1.2MHz)を発射しています。

⇓前回の記事はこちら⇓

2Dの描写範囲とSwitchFire機能の紹介

サイドイメージやダウンイメージはこのようにきれいに映ります!!

 

 

 

サイドイメージのビームは図で見ると、このように映っています。

上から見るとこのように見えます。

 

 

お気づきの方もいらっしゃると思いますが、実はサイドイメージのビームは真下を映す200kHzの範囲を拾っていません。

 

 

サイドイメージの振動子でダウンイメージを使用する場合、ダウンイメージはサイドイメージの情報を合成して映しています。その為、本当の真下をイメージ画像はうつしておりません←重要です!!

 

ダウンイメージ専用の振動子ではしっかりと真下の範囲を拾っているので、ダウンイメージ専用の振動子でみるイメージ画像は本当の真下が映っています。

画像はダウンイメージ用振動子です。

ダウンイメージモデル振動子

これから冬のシーズンに入ってくると、シューティングでの釣りをする方が増えてきます。

その時期は振動子をサイドイメージ用からダウンイメージ専用の振動子に変えることで、シューティングをする時に有効になってきます。

※ダウンイメージ専用の振動子は周波数を一部使用出来ないモデルがありますので注意が必要です。

 

 

 

今後はサイドイメージ用とダウンイメージ用の振動子での比較画像をご紹介いたしますので、お楽しみに。

ではまた!!

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 HUMMINBIRD Facebookページはこちら☆

「いいね!」お願いします☆

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――-―

 

Category :
HELIXシリーズ
サイドイメージ
ダウンイメージ